スタッフ紹介


-
石井賢輔
福岡県出身。料理が好きで、高山植物にも詳しく、絵はプロ並み。本人がデザインしたTシャツなども商品として小屋に置いています。人柄も良く、スタッフのみんなからも好かれています。高山植物などで分からないことがあったら・・・ぜひ聞いてみて下さい。
-
井手慎一郎
岐阜県出身。当時は双六系列の中で一番の力持ちでした。今でも力持ちですが、最近は技も冴えわたります。料理も上手で、鏡平の厨房を切り回しています。動物好きで、自宅では犬と猫とたくさん飼っています。
-
蒲山寛冴
千葉県出身。東京の大学を出た後に大手不動産会社で働いていました。高校の時は山岳部で、その時行った山域・山小屋の中で一番気に入った双六小屋系列の山小屋で、働いてみたいと思ったそうです。周囲のブナ原生林に癒されて、木々からの湧き水が大変美味しいわさび平をとても気に入っています。
-
秋山輝和
岡山県出身。本業は大工ですが、山好きで山小屋でも働いています。アイデアマンで機転も利くので頼りにしています。とても身長が高いので、山小屋のように天井の低い建物の中では色々と大変な面も多そうです。
-
原山和樹
長野県出身。双六小屋と双六山域が大好きで小屋で働き始めました。一度山から下りて3年ほど、下界での暑い夏に耐え、都会で仕事をしていましたが、山での生活と山小屋の仕事の楽しさとやりがいが忘れられず双六に戻ってきました。
-
中嶋唯
愛知県出身。山や自然大好きで、特に双六岳の山域が大のお気に入りだったので、双六小屋で働くようになりました。今は本業の美容師に戻っていますが、夏休みを使って手伝いに来てくれます。
-
角田優斗
東京都出身。大学時代はハイキング部に所属し、数々の山に登っていた山好きです。某高級ホテルグループに就職していましたが、双六小屋でのアルバイト時代の仕事と生活が、忘れられずに戻ってきました。気の優しいホテルマンですが、外仕事でも活躍します。
-
天沼峻
東京都出身。公務員時代の上司さんの影響で山登りを始め、いつしか山小屋で働くのが夢になったそうです。人力車での仕事の経験も活かし、登山道整備でも木材や鉄筋等、たくさんの重い荷物を現地まで運んでくれます。物覚えも早く、作業もはかどるので大事な戦力です。
-
秋本恵理
埼玉県出身。山小屋で働く前は、写真スタジオで働いていました。前職の賜物か、小屋前では、「はい、チーズ」ではなく、 「はい、すごろく~」と楽しい掛け声で記念の写真を撮ってくれます!記念写真用の双六小屋サイコロもありますので、ぜひ秋本さんに聞いてみて下さい。
-
阿部弥生
新潟県出身。双六小屋の厨房を頑張って切り回してくれています。よく気が利きますし、仕事が丁寧なので、助かっています。人当たりが優しく、いつも笑顔で、たまに変なこと言ったりで、みんなを和ませてくれます。看護師さんなので、万が一の際につい頼ってしまいます。
-
米沢知子
大阪府出身。とにかく山や自然が好きで、趣味は渓流釣りです。ゴメさんの愛称で親しまれている彼女は、わさび平小屋や 鏡平山荘で働いていたこともあります。温厚な性格で気が利くのでみんなに頼りにされています。
-
吉田実
大阪府出身。大学の時はワンダーフォーゲルをやってました。よく気が利くので、石井支配人も頼りにしています。黒部五郎小舎~黒部五郎岳までのルート紹介動画に出演もらったのですが、話し方が上手でびっくり。とても優しい子で、登山道整備に持っていくお弁当に絵を書いてくれるのが、みんな嬉しかったりします。
-
大澤修
埼玉県出身。飛騨の匠に惚れ込んで、高山に移り住みました。大工としても一役買っていますし、道直しも得意です。オーディオが大好きで、自作のアンプでクラシックやジャズを流しています。「食堂で窓越しに槍・穂高連峰を眺めながら、飲むコーヒーや生ビールは格別ですね。」と本人は言う。
-
牧野一義
兵庫県出身。自衛隊を辞めた後、カラオケ店の店長を長い間やっていましたが、山や自然が好きで山小屋で働く道を選びました。休みの日には体力作りも兼ねて自分の嗜好品を歩荷したりもしています。
-
田中祐平
熊本県出身。細マッチョの九州男児です。以前、鏡平で数年働いた後、都会で塗装業をしていましたが、鏡平に戻ってきました。プロの塗装屋さんなので、小屋の修繕でも大活躍です。登山道整備も上手で、岩を動かすのが楽しいと言っています。
-
三宅禎子
北海道出身。登山をする度にどんどん山登りが好きになり、山小屋で働きたいと思うようになったそうです。「山で出会う方々との出会いを素敵に感じます」と本人は言う。小屋が閉まっている冬場は看護師に戻っています。看護師なので、万が一の際にも本当にありがたいです。
-
堀之内理紗
大阪府出身。大学を卒業した後、企業に就職し、大阪と東京で営業として働いていました。その頃に山登りを始めたそうですが、都会とは違う空気感が好きで、山での仕事をしてみたいと思うようになったそうです。山での仕事が本当に楽しいと言っています。
-
中井達也
岐阜県出身。人当りが良く、みんなから好かれています。器用で何でもできますし、旅館をやっていたので、料理も得意です。若いころにも、双六小屋で働いていたことがあるので、ぜひその頃の話を聞いてみて下さい。
-
小池岳彦(3代目)
岐阜県出身。双六周辺は、水が豊富で緑とお花畑に恵まれた気持ちの良い場所です。わさび平のブナ林、鏡平の鏡池と槍穂高の展望、弓折岳のお花畑、双六岳からの360度大パノラマ、黒部五郎岳カールなど魅力満載です。ぜひ一度お越し下さい。